An
スピリチュアル的には、
人の感情や痛みを感じてしまう人は、大きなオーラの人です。
特に頭頂部のオーラが縦に大きい人は、
感受性が強く、人の感情に敏感であるため、
人の感情を感じる憑依体質(憑依されると言う意味ではなく、さまざまな物を引き寄せやすく、人の感情や痛みや空腹感も感じることもある体質)である人が少なくないのです。
『温度覚』『痛覚』『触覚』などの末梢の受容器からの感覚刺激は、
大脳の感覚野に伝達し処理されますが、
感覚刺激は、ニューロンによって伝達されます。
そして、このニューロンの伝達は、電気信号によるものです。
つまり、他の人のニューロンの電気信号をキャッチし、無意識感情を感じると考えられます。
ですから、敏感な人は、
他の人の『暑さや寒気』『痛み』『食べたい』も、感じてしまうのではないでしょうか?
スピリチュアルを科学的に:
温度覚、痛覚、触覚などの1次ニューロンは脊椎後根から脊椎に入ります⇒神経繊維を変えます(2次ニューロン)⇒対側の脊椎内を上行し延髄から視床に入ります。
更に
更に
視床で3次ニューロンに変わり⇒大脳皮質の感覚野に入ります(感覚刺激を受けた体の場所によって感覚野の神経が連絡する場所が異なります)
末梢の受容器からの感覚刺激は大脳の感覚野に伝達し処理されますが、感覚は刺激を受けた場所に感じます【これを感覚の投射といいます】
末梢の受容器からの感覚刺激は大脳の感覚野に伝達し処理されますが、感覚は刺激を受けた場所に感じます【これを感覚の投射といいます】
このニューロンの伝達は、電気信号によるものです。
他の人のニューロンの電気信号を、あなたが無意識にキャッチして、
他の人自身のニューロンが大脳皮質の感覚野に伝達し、感覚の投射があったなら、あなたが他の人と同じところが痛くなったと考えられます。
同じ場所が悪くなったのではないのですから、うつったと思い込んで、発症しないように気を付けましょう。

- 関連記事
-
-
Q.人の感情に敏感なので人間関係が苦手ですが? 2018/02/17
-
Q.大きい心の人になりたい? 2018/02/16
-
Q.他の人と同じところが痛くなるのはスピリチュアル? 2018/02/15
-
Q.お守りが消えた不思議? 2018/02/14
-
Q.古着の念の払い方を教えてください? 2018/02/13
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
| ホーム |